遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。2016年が始まったと思ったら、もう半月以上過ぎていますね(^_^;) 年を取ると1年が早いといいますが、本当にあっという間に時が過ぎます。時間をもっと有効に使って、今年もみんなで楽しい1年にしたいと思います! 昨年は10月に前橋市民文化会館で子ども […]
アドラーピアノトリオニューイヤーコンサート 一般の方のご来場大歓迎です!
ソルフェージュ
念願だったこのコースをやっと始めることができそうです。幼稚園や低学年のうちから、音符を正確に読んだり、歌ったり、書いたりすることの大切さは以前から常に感じていました。レッスンにももちろん取り入れていますが、どうしても弾く方が中心になってしまうので、そのために長い時間は取れません。 ソルフェージュをす […]
鉛筆削り
鉛筆削りがこわれました。電動のです。 私は電動が好きです。子どものころからそれを使っていたからかもしれません。私のは「ガーッ」ととても大きな音がします。父母に買ってもらったのだと思いますが、何年生の時だったかは覚えていません。でも50年近く使っているかもしれません。 動かなくなった以外はすべて健在で […]
伊藤正ピアノリサイタル 一般の方のご来場大歓迎です!
感想など
今年の発表会が終わりました。ブログもこの状態では困るので、これからもっと更新していきたいと思います。 写真、お菓子、花、プログラム、バルーンアートの手配などやることは多くありましたが、みんなの舞台の上での緊張感、演奏後の達成感と笑顔を見てとても嬉しく思いました。 最近改めて思いますが、一人で舞台に立 […]
第19回発表会 一般の方のご来場大歓迎です!
あと一人
急に涼しくなり、秋らしくなりましたね(*´エ`*)少し寂しい気がしますが、食欲の秋も大好きです。 さて、このノート。私がヴィエナに来て色んな事を書き始めたノートです。最初の時は、どのようにしたらいいのか、どんな教材を使ったらいいのか等色々書くためにいつもレッスンで持っていたので、生徒がシールをたくさ […]
アドラーピアノトリオ第一回定期公演 一般の方のご来場大歓迎です!
絵
今年の始めになりますが、教室に飾る絵を探していたところ、とっても気に行った絵に出合いました。調べてみたところ、その絵を描いている作家さんが大阪でカフェをオープンさせているということでしたので、お盆の帰省に合わせて行ってきました。電話すると、その日ならお店にいらっしゃるということでしたので、夜通しの運 […]