カテゴリー: Playing Notes 生徒の演奏

YouTubeのヴィエナのチャンネル

Playing Notes として生徒の演奏動画などを上げています。 個々の動画について紹介しているブログページはあるのに、チャンネル自体の記事がないので今回リンクを付けておきます。 こちらから今までの動画をまとめて見ることができます。現在公開分が67本です。 生徒の演奏動画、講師の演奏動画、ウェブ […]

続きを読む

Playing Notes ロジャース エーデルワイス

今回は名曲、エーデルワイスです。 教室で使っているテキストに入っている曲ですが、ここに来ると少し長くなるのと、右手と左手の関係性が難しくなってきます。曲としても3拍子で華やかになってきます。 右手は歌なのでレガートで繋げて、左手は伴奏の役割を果たして、と。 きちんと練習して、とても上手に弾けるように […]

続きを読む

Playing Notes 平井康三郎 幻想曲 さくらさくら

今回は日本の作曲家 平井康三郎さんの作品です。全音の名曲集に入っていることと、日本の雰囲気を持っている曲でこのレベルでは結構珍しい位置付けになっており、レッスンで取り上げることも良くあります。 さくらさくらのメロディが様々に展開されていくのは変奏の勉強にもなります。 気持ちを込めて演奏しました!

Playing Notes 湯山昭 ポップコーン

今回の演奏は湯山昭さんの「お菓子の世界」から「ポップコーン」です。 発表会やレッスンでの定番の曲になっていますね。ただ、リズムや和音はとても面白いものが多く、ということは複雑なものも多いということで、右手と左手でリズムが違うのはもちろん、調までもが異なっていたりします。 音を一つ一つ作るまでのレベル […]

続きを読む

Playing Notes 湯山昭 バウムクーヘン

今回の演奏は湯山昭さんの「お菓子の世界」から「バウムクーヘン」です。 色々なお菓子のタイトルをつけた曲が入っている、ピアノでは定番の曲集です。かわいい曲からカッコいい曲まで沢山の魅力的なメロディーがあります。 このバウムクーヘンは発表会などでも定番になっている曲です。曲集の中では比較的弾きやすいもの […]

続きを読む

Playing Notes ランゲ 花の歌

今回のPlaying Notesはランゲの花の歌です。 昔からピアノで良く弾かれる曲です。メロディーが歌いやすいので一度聞くと耳に残る名曲です。 6年生の演奏です。歌って演奏するのがとても上手なので、気持ちを込めてたっぷりとした雰囲気を表現して演奏しました! この演奏の動画シリーズも大分増えてきて、 […]

続きを読む

Playing Notes バッハ インヴェンション第8番

今回はバッハのインヴェンションです。 ある程度の入門のテキストが終わると、プレインベンションというバロックの時代の複音楽(ポリフォニー)の易しめの曲集に入ります。それがある程度弾けるようになると今度はバッハのインヴェンションに入ります。 両手がそれぞれ独立して動く(歌う)というのは一般的に聞いたとき […]

続きを読む

Playing Notes ラフマニノフ 鐘

ラフマニノフの名曲「鐘」の演奏です。 曲としてはキャラクターがとてもはっきりとしていて、大きなホールにあったピアノ全体を鳴らすような響きを感じられる作品です。 教室で弾くと中々に大音量で迫力があります。ちょっとうるさいくらいですが、そうかと言ってあまり音を抑えると雰囲気が無くなってしまいます。 初め […]

続きを読む

Playing Notes バッハ パルティータ第6番 トッカータ

今回はバッハのトッカータの演奏です。 トッカータというのは英語だとtouchという意味でスピードの速いピアノらしい明確なタッチを感じられる雰囲気を持った曲が多いスタイルです。 バッハのパルティータという組曲に入っているトッカータ。導入部からしてとてもバロックらしい音楽です。 バッハをいつもセンス良く […]

続きを読む

発表会の動画完成!

やっとヴィエナの発表会動画を公開しました! ずっと時間が取れずに眠っていた発表会の動画をやっと編集してまとめました。 ピアノ幼児、アンサンブルの連弾、ピアノ小学生低学年、フルート、ピアノ小学校高学年、楽器のアンサンブル、ピアノ中学生、ピアノ高校生との順で編集してあります。 撮る時にそのような流れを考 […]

続きを読む

ARCHIVES

ページ上部へ戻る