最近教室の生徒の動画を続けて載せているので、たまには講師の動画もと思い、春に行ったコンサートの動画を作成しました。 一番大きな曲だったショパンのバラード第1番です。繊細さ、豊かさ、深さ、華やかさが全て美しくまとまった作品で、昔から機会がある度に演奏します。毎回勉強する度に違った発見があるのも面白いと […]
第25回発表会開催決定
11月13日土曜日と14日日曜日に、第25回の教室発表会を開催します。 コロナの影響はまだある中かと思いますが、子どもたちのためにも対策をしつつ、出来るだけイベントも減らさずにやって行きたいと考えています。 チラシがこちらです! ヴィエナ子どものコースは幼児から高校生までです。今年はどの部も比較的年 […]
大人のグループレッスンコース発表会
9月6日の月曜日、ヴィエナ前橋館でおとなのピアノクラブ(グループレッスンコース)発表会を行いました。年に1度の発表会です。 ヴィエナ主催の発表会は3つあります。 ①子どもの発表会。これは100名ほどを5回にわけて昌賢学園前橋ホールで11月に行っています。 ②おとなの発表会。ピアノ、フルートのコース、 […]
Playing Notes メヌエット ト長調
生徒の演奏シリーズ「Playing Notes」第2回目。 曲は誰もが耳にしたことのある有名なメヌエットです。レーソラシドという始まりはピアノを勉強した方は一度は弾いたことがあるのでは。 先日行ったミニ発表会でのYちゃんの演奏です。とても優雅で上品な雰囲気がありました! こういう古典的な曲はシンプル […]
ミニ発表会を開催します!
6月の13日に毎年恒例のミニ発表会を開催します。昨年はコロナの影響で無くなってしまいましたので、2年振りとなります。 5月か6月に行っている、前橋教室のホールを使用してのアットホームな発表会。講師が生徒を口頭で紹介しながら進めていきます。普段はあまり接することが無い子もいるので、レッスンの様子や学校 […]
大人の教室の発表会
4月24日土曜日に高崎のコアホールにて大人の教室の発表会を開催しました。 昨年から延期になっていたもので結局2年ぶりと言うことになりました。 コロナ対策として皆さんマスク着用での開催です。ステージ上での演奏と、集合写真のシャッターを押す一瞬だけは、マスクをはずしてOKとしました。 ピアノソロの演奏。 […]
リサイタルを終えて
今週の日曜日に高崎芸術劇場音楽ホールにて、石原理恵 伊藤正 デュオリサイタル Paris 〜パリの歌とショパンの名曲〜を開催しました。 緊急事態宣言のため、東京ではコンサートができなくなった日にも関わらず、席は一つおきながらも満員の!200名のお客様に来ていただきました。ご来場くださった皆様ありがと […]
おとなの音楽教室 発表会2021
4月24日土曜日に高崎シティーギャラリーコアホールで大人の音楽教室の発表会を開催します。 昨年はコロナでの緊急事態宣言等があり、ホールが閉鎖してしまったため中止(延期)となりました。結局その間も中々日付を設定することが難しい状況で、一年が開いてしまいました。 フルートのアンサンブルは現在コロナの影響 […]
第24回発表会 ver.5
発表会のアンサンブルの部の二回目の記事になります。 ピアノは基礎ということもあり、皆、大きくなると他の楽器を演奏するにしても、小さい頃に培ったソルフェージュの力(教室ではソルフェージュのコースもありますが、ピアノのレッスンの中にも少し取り入れています。)が大きな土台として役に立ちます。 こちらはYさ […]
歌詞を気にしないで聴いてみませんか?
(こちらは4月25日のコンサートに関連しての記事です。) みなさんは、クラシック音楽の演奏を聴きいているとき、何か考え事をしますか? 考え事をしながら聴く場合、曲を聴きながら、今気になることについて考え始めたり、曲から連想される何かについて考えたり、昔のことを思い返したりすることもあると思います […]