2023年5月14日に高崎芸術劇場で開催されるコンサート、伊藤正×石原理恵 ”1900年の音楽 〜フランス印象派とくるみ割り人形〜”の情報ページです。 シリーズで3回目ということもあり、今までのコンサートの様子や、今回のコンサートについて載せていきます。 ライブでの音楽は一度だけ、その場所、時間だけ […]
新聞に取り上げていただきました。
29日に前橋テルサのホールで行われたコンサート群馬。ヴィエナ講師の木村ひかりと伊藤正が出演しました。 翌日の上毛新聞では二人の写真が使われ記事が掲載されました。 文章にもあるように40周年ということでお客様も多く華やかなコンサートとなりました。ますます群馬の音楽が発展していくように個人としても教室と […]
コンサートぐんま1月29日
Playing Notes ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
昨年の発表会からの動画です。 ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番。 今回はこの曲に加え、ショパンのコンチェルト1番、フルートのイベールのコンチェルトと合計3曲あったので、協奏曲を3つ揃えたステージを作りました。ピアノも2台使って。 ピアノ協奏曲と言えばこの曲というくらいに有名な作品です。ラフマニノフら […]
コンサートでの即興
12月4日のコンサート無事終了しました! ご来場下さった沢山のお客様ありがとうございました! 伊藤は伴奏でしたが、改めてスタッフの方々など多くの人の力があってコンサートが出来ているんだなと思いを新たにします。 そんな中、一條先生からは、急遽動画を写したスクリーンが上がる際のピアノソロの即興の提案があ […]
萩原雅美リサイタル
来月の4日、高崎のコアホールで萩原雅美デビュー25周年記念演奏会が開催されます。 伊藤正が伴奏を担当します。 曲は歌曲の古典から始まり、前半がイタリア語、後半が中田喜直さんの「日本のおもちゃ歌」など日本語の作品でお送りします。 全体的に古典やコンサートで取り上げられることの多い作品が多く、親しみもあ […]
2コンサートの合わせ
群馬新人演奏会に出演するソプラノの安藤瑠璃さんとの合わせで東京音大へ。 代官山の建物は実は初めて行きました。ここに作ることで学校として立地的にも内容もより良いものを目指していることが伺えます。 学校ってなんだかもう懐かしい感覚があります。 そして午後は国立のホールへ。こちらは12月4日の萩原雅美さん […]
高崎演奏家協会定期
第10回コントラバス発表会
先日、群馬交響楽団のコントラバス奏者、若林昭先生の生徒さんによるコンサートが開催されました。 ピアノを担当させてもらっていて気づいたら何ともう10回目! 今までの経緯などを載せている分厚いプログラムまで作成して、私からの感謝の言葉と挨拶も載せていただきました。 一回のコンサートで3、4曲の伴奏を弾い […]
第26回発表会ひとまずのお礼
10月29、30日に発表会を無事開催することができました。約100名一人の欠席も無く、スムーズに終わってホッとしています。 ご来場下さった皆様、並びにバルーンを素敵に作って下さったオーブバルーンアートさん、生徒の花束や舞台のお花をお洒落にデザインしてくれた花夢さん、プログラムの絵を書いてくれ、最後に […]