発表会のプログラムを作っています。 前回の発表会では初めて表紙に生徒の顔写真を載せました。 これはみんなに大好評で、今年初めて発表会にでる子たちは自分の写真が載るのを楽しみにしているようです^^ ひと月ほど前から写真を撮り始めてやっと全員分終わりました。そしてデザインも一通りできました。今年は人数が […]
発表会間近
ヴィエナの子どもたちの発表会は12月25日の日曜日です。午前の部が幼児、午後の部が小1~3年生、夜の部が小4以上。みなさんソロと連弾で出演します。 生徒80名の催しですが、8割ほどの生徒は、連弾は親御さんと行います。親御さんはピアノを一度も習ったことのない方もいらっしゃいます。その場合は簡単なアレン […]
おめでとう
今回私の中学生のフルートの生徒さんがとあるコンクールで1位を取りました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ おめでとう!!素晴らしい!! このコンクールは音源審査→予選→本選と長い道のりでしたが、本当によく頑張りました♪ コンクールで1位になるということは、相当な努力をしなければいけません。もちろ […]
カモシカカモ
リサイタルが終わって以来、大きなコンサートはしばらくないので、気持ち的にとてものんびりしています。次の大きなイベントは子どもたちの発表会です。 秋だし、ということで紅葉を見に山に行ったらカモシカに会いました。それにしてもこの時期の森は本当に綺麗です(^.^) 黄色に色づいた木々は、光が当たると金色に […]
富山旅行
伊藤正リサイタルでは、みなさまに大変お世話になりました。 リサイタル終了の3日後、正せんせい、友美せんせい、私、私の友達の合計4人で、富山へ旅行に出かけました。2泊の旅でした。 私の母は富山の宇奈月町(黒部峡谷の町)の生まれです。小さいころ前橋に引っ越して来ましたが、富山には親類がいます。母の従兄弟 […]
黒子さん
今週はブログが遅くなりました・・・。 先週の土曜日にただし先生の第12回のリサイタルが無事終了しました!たくさんの方に聴きに来て頂き、本当にありがとうございました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 私はただ見守る(といっても、受付から・・・)ことしかできませんでしたが、とても良い演奏会でした♪ […]
コンサート
今年も恒例のリサイタルの時期になりました。あと3日です。いつもギリギリになって最後の詰めをするので、今年は余裕をもって・・・と思っていましたが、相変わらず時間はあっという間に過ぎ、気がつけばあともう少し。 小学生の時の夏休みの宿題のやり方は、おとなになってからの仕事の仕方と同じだと本で読んだことがあ […]
月餅
私は月餅が好きです。 先日、正せんせいと、友美せんせいが、生徒のコンクールの関係で横浜へ行くと聞いたので、「もし中華街のほうに行くのなら、月餅買ってきて」とお願いしてしまいました。 20代のとき、中国へ、両国の青年の交流会事業(群馬県主催)で大きな船で行ったことがありました。それぞれ自分の特技を披露 […]
秋は
最近ずっと暑い日が続いていましたが、少し今日は涼しくなりましたね(*´エ`*) 梨、ぶどう、栗に松茸の季節になり、秋生まれの私には嬉しい季節になりました♪ この季節になると、そろそろ年末の子供の発表会の曲決めが始まります(ノ・ω・)ノ 去年から生徒が倍以上に増えたこともあり、曲選びが大変です!何が大 […]
スポーツの秋
最近自転車を買いました。長崎に行ったり、天気が悪かったりで一カ月近く山に行っていませんでした。 夏なのに体を動かさないとだんだん気持ち悪くなってくるので何かいい運動はないかなと探していたところ、車の横をかなりのスピードで走る自転車を発見(+o+) 教室に行くのにも使えるし、自転車いいんじゃない?と思 […]